メディアと親子の関わり方について
今日、子供達の通う小学校の講演会に参加してきました。 『子供の成長とインターネット』 ネット依存の温床である我が家にとって興味深いテーマです。 講師はオフィスラバーリンク代表の置鮎正則氏でした。 きっと「スマホは悪だ。親...
今日、子供達の通う小学校の講演会に参加してきました。 『子供の成長とインターネット』 ネット依存の温床である我が家にとって興味深いテーマです。 講師はオフィスラバーリンク代表の置鮎正則氏でした。 きっと「スマホは悪だ。親...
人間関係について悩んだことは誰にでもありますよね。 若い頃の私は今にも増して不器用で、人を不快にさせたり、また自分も必要以上に傷ついたりしていました。 そんな私が結婚して家庭を持ち家族が増えようとしていた頃、尊敬している...
8月29日に学びのカフェ天神にてセミナーを行ないました。 『くらしを楽しむ住まいとは』 「住まい」という私にとって壮大なテーマに挑戦をしたセミナーでした。 私なりの住まいに対する熱い思いをお伝えしたい。 そして、住み手の...
ただいま我が家リフォーム中です。 毎年どこかを工事しているように思うのは気のせいではありません。 どんどん住まいをカスタマイズしてくらしを楽しんでいます。 今回のリフォームは床のリフォームです。 玄関とLDKの床を貼りま...
お盆休みはいかがお過ごしでしたか? 我が家は前半は、私の里の広島で賑やかにすごしました。 久しぶりに広島中心街歩きましたが、変わっていたり変わっていなかったり。 もう広島を離れて10年になります。早いです。 後半は福岡で...
長年、住まいに携わるお仕事をしてきて、風水とか、家相とかをよく耳にすることがあります。 ほぼほぼプランが固まったところでご両親やご親戚でそういうことを気にされる方が現れ、プランがふりだしに戻ったり、工程をもう一度組み直し...
本日、インテリアフェスティバルin九州 2017に参加してきました。 インテリアコーディネーター、キッチンスペシャリストを対象に年に一度行う学びや交流の為の催しです。インテリア産業協会が主催しています。 今年のプログラム...
お家にお父さんコーナーはありますか? 我が家はリビングに入ってすぐのテレビの横がお父さんコーナーです。 お父さんへの郵便物やリビングで彼が使うモノ、その他、何なのか、誰のなのかわからないものがどんどん積まれていきます。 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。